■新年互礼会 1月8日(水) ホテルアゥイーナ大阪 午後2時〜4時
未だ正月気分も抜け切らぬ1月8日、今年最初の支部行事である新年互礼会が開催されました。14名の来賓の方々と支部会員の先生方33名のご出席を頂き、例年よりはこじんまりとした互礼会となりました。支部長挨拶に続き、来賓の方々から地域医療に貢献して頂きたいとの励ましのお言葉を頂き、会員一同新たな気分で今年の診療や支部活動に頑張ろうと決意されたことと思います。今年一年先生方が健康で過ごせますように祈念したいものです。
式次第
一.会長挨拶 曽我時雄 支部長
一.本会副会長挨拶 岸 直樹 副会長
御来賓紹介 加藤信次 副支部長
一.国会議員挨拶 中馬弘毅 衆議院議員
地方議員挨拶 高辻八男 府議会議員
足高まさし 市会議員
鈴木成男 市会議員
懇親会
一.乾杯 馬澤修造 天王寺保健所総務課長
御来賓名簿(敬称略)
衆議院議員 中馬弘毅" 府議会議員 高辻八男
" 市会議員 足高まさし
" 市会議員 鈴木成男
" 天王寺区長 杉本孝夫
" 天王寺区役所総務課長 木原 清
" 天王寺保健所総務課長 馬澤修造
" 天王寺税務署長 吉田實男
" 天王寺警察署長 井上健治
" 天王寺消防署長 西畑幸夫
" 天王寺区医師会長 出馬淳名
" 天王寺区薬剤師会長 吉田宗弘
" 大阪府歯科医師会副会長 岸 直樹
" 大阪府歯科医師会理事 池田修造
"支部会員出席者氏名(敬称略・順不同)
阪田 収 伊藤公雄 兼信恒一 中川雅夫 岡本圭史 御門真二
" 広石憲一 加藤信次 大木正雄 森浦弘行 岡林 真 佐藤充男
" 遠藤三樹夫 松下英夫 松下尚生 岡本泰三 山内 肇 橋本浩史
" 五老海輝一 富田之康 土居将男 曽我時雄 中島徳人 村西憲一
" 前田 敏 正力秀起 福井恵介 福家正信 安田英幸 西本達哉
" 小室 寧 安田俊治 美馬孝至
(以上33名)
■ボーリング大会 12月1日(日)ボールメイト京橋
当支部からは中川雅夫先生・岩本 治先生・平田哲也先生の3先生が参加され、48チーム中44位という成績でした。
■忘年会 12月14日(土) 石亭 午後6時〜8時
本会より岸 直樹副会長、橋本 武理事をお迎えして忘年会が開催されました。曽我支部長になってからは「忘年会は石亭」とすっかり馴染みになったようです。厳しい歯科界ではありますが、そんな事や日頃のストレスもしばし忘れて、雑談に花が咲き、またある所では若き美人コンパニオンと楽しげに話す先生もおられてあっと言う間に時間が過ぎてお開きとなりました。 (福祉 中川雅夫)
出席者氏名(敬称略・順不同)
曽我時雄 小石逸平 伊藤公雄 阪田 収 岩本 治 中川雅夫
広石憲一 御門真司 加藤信次 小室 樹 玉田宏治 大木正雄
森浦弘行 佐藤充男 山内 肇 海原正典 松村道哉 橋本浩史
増田典男 増田将和 岡本泰三 村西憲一 富田之康 土居将男
中島徳人 五老海輝一 宮崎忠之 福井恵介 小室 寧 安田英幸
福家正信 西村正夫 西本達哉 桑島 悧 安田俊治 美馬孝至
渕端 斉
(以上38名)
■社保・学術講習会 1月25日(土) 本会第6会議室 午後2時〜5時
支部主催の社保並びに学術講習会が開催されました。講師は西成区支部長で社保審査委員の後藤 進先生(社保)、大阪大学歯学部講師渋谷 徹先生(学術)で、いずれもわかりやすくご説明頂き有意義な時間を持つ事ができました。
(医療保険 加藤信次・学術 遠藤三樹夫)
講習会出席者氏名(敬称略・順不同)
加藤信次 広石憲一 小石逸平 中川雅夫 西村正夫 平田哲也
松井宏安 富田之康 松村道哉 岡本圭史 中島徳人 村西憲一
曽我時雄 御門真司 五老海輝一 岡林 真 岡本泰三 伊藤公雄
桑島 悧 海原正典 岩見亘能 安田英幸 大木正雄 福本清美
増田将和 吉田二郎 筆本秀和 玉田宏治 玉田陽子 山内 肇
遠藤三樹夫
懇親会出席者(敬称略・順不同)
曽我時雄 中川雅夫 加藤信次 山内 肇 遠藤三樹夫 五老海輝一
村西憲一 富田之康 中島徳人 安田英幸 西村正夫
■今後の支部行事予定
2月6日(木)確定申告講習会 天王寺区役所 午後2時〜4時
3月11日(火)確定申告協力日 天王寺納税協会 午後1時〜4時
3月29日(土)支部定時総会 都ホテル大阪 総会 午後5時〜 懇親会 6時30分〜
4月12日(土)臨時総会 アウィーナ大阪 午後5時〜
☆総会の詳細は後日連絡致します。
確定申告に必要な社保「支払調書」と国保「診療報酬合計書」は2月21日(金)発送予定ですのでご留意下さい。